hear
/hɪər/
英検4級A2TOEIC ★★★★★
日常知覚
意味
動詞
聞く、聴く
動詞
耳で知覚する
動詞
聞こえる、聞こえる
発音
/hɪər/
HEAR
💡 母音「イ」を少し長めに発音するのが大切です。日本語の「ヒア」とは少し違う発音なので注意が必要です。
例文
I can hear the birds singing.
カジュアル鳥のさえずりが聞こえます。
Could you speak up? I can't hear you.
カジュアルもう少し大きな声で話してください。聞こえません。
The manager wants to hear your new ideas.
ビジネスマネージャーは新しいアイデアを聞きたがっています。
変形一覧
文法的注意点
- 📝この動詞には直接目的語が必要です。
- 📝「~を聞く」という意味の場合は、目的語にNPを取ります。
- 📝「聞こえる」という意味の場合は、無目的語で使います。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
会話報告指示
よくある間違い
❌I didn't heared that.
✅I didn't hear that.
hear は正則動詞なので、過去形は「heard」となります。「heared」は正しい形ではありません。
類似スペル単語との違い
listen
hearは「耳で知覚する」という受動的な意味、listenは「積極的に聞く」という意味の違いがあります。
派生語
語源
由来:古英語
語根:
hear
📚 「耳で知覚する」という意味は古代から変わっていません。日常会話でよく使われる基本動詞の一つです。
学習のコツ
- 💡この単語は可算名詞ではなく、不可算名詞として扱います。
- 💡前置詞「to」を伴って「~することを聞く」という意味で使うこともできます。
- 💡同音異義語の「here」(ここ)と混同しないよう気をつけましょう。
Memorizeアプリで効率的に学習
hear を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。