good
/ɡʊd/
英検4級A2TOEIC ★★★★★
日常ビジネス教育
意味
形容詞
良い
形容詞
上手だ、うまい
形容詞
良い、適切な
形容詞
良い、健康な
形容詞
いい、満足な
発音
/ɡʊd/
GOOD
💡 「グッド」と発音します。子音のGは硬い発音で、母音のUはウ母音に近い発音になります。日本語の「good」とは少し違うので注意が必要です。
例文
This meal is good.
カジュアルこの料理はおいしいです。
She is a good singer.
カジュアル彼女は上手な歌手です。
I had a good time at the party.
カジュアルパーティーはとても楽しかったです。
The weather is good today.
カジュアル今日の天気は良いですね。
I feel good after the workout.
カジュアル運動した後、気分がいいです。
This is a good opportunity for growth.
ビジネスこれは成長のための良い機会です。
The presentation was well received by the audience.
フォーマルプレゼンテーションは聴衆に好評でした。
変形一覧
文法的注意点
- 📝形容詞として使う場合、名詞の前に置きます。
- 📝「~に優れている」という意味で使う場合は前置詞「at」を使います。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
日常会話ビジネス会話
よくある間違い
❌I am good in math.
✅I am good at math.
「~に長けている」という意味の場合は前置詞「at」を使います。「in」は「~の分野で」という意味で使います。
❌This is a very good news.
✅This is very good news.
news は単数扱いの名詞なので、形容詞は単数形を使います。
類似スペル単語との違い
派生語
語源
由来:ゲルマン語
語根:
gōdaz (良い)gōdaz (適切な)
📚 「良い」という意味のゲルマン語「gōdaz」が語源です。古英語「gōd」を経て現代英語の「good」になりました。
学習のコツ
- 💡この単語は可算名詞、形容詞、副詞など、さまざまな品詞で使うことができます。
- 💡「~に優れている」という意味で使う場合は前置詞「at」を使います。
- 💡「良い」という意味での使い方が最も基本的です。
Memorizeアプリで効率的に学習
good を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。