end
/ɛnd/
英検3級B1TOEIC ★★★★
日常ビジネス
意味
名詞
終わり、終了
動詞
終える、終わる
発音
/ɛnd/
END
💡 この単語は「エンド」と発音します。最後の子音「d」を明確に発音するよう気を付けましょう。日本語の「エンド」とはニュアンスが少し異なるので注意が必要です。
例文
The movie is at its end.
カジュアルその映画はもうすぐ終わりです。
Please end the meeting on time.
ビジネス会議は予定どおりに終了してください。
The concert will end at 10 PM.
フォーマルコンサートは午後10時に終了します。
変形一覧
名詞
複数形:ends
文法的注意点
- 📝この単語は文頭や文末で使うことが多いです。
- 📝可算名詞なので、必ず冠詞(a/the)やs形複数を付けて使います。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
会議プロジェクト物語
よくある間違い
❌I ended my work at 6 o'clock.
✅I finished my work at 6 o'clock.
「終了する」という意味の場合は、endよりもfinishの方が適切です。endは「終わる」という自動詞的な意味合いが強いです。
類似スペル単語との違い
finish
finishは「完了する」「仕上げる」という意味が強いのに対し、endは「終わる」「最後」という意味合いが強いです。また、finishは人の行為を表すのに対し、endは状態の終了を表すことが多いです。
派生語
語源
由来:中英語
語根:
en (中に)d (状態・動作)
📚 この単語はもともとラテン語のfinireから派生したものです。
学習のコツ
- 💡この単語は文頭や文末によく現れる重要な単語です。
- 💡日本語の「エンド」とは少し意味が異なるので注意が必要です。
- 💡「終わる」以外にも「終える」「最後」などの意味があることに留意しましょう。
Memorizeアプリで効率的に学習
end を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。