begin
/bɪˈɡɪn/
英検準2級B1TOEIC ★★★★
日常ビジネス
意味
動詞
始まる、開始する
名詞
始まり、開始
発音
/bɪˈɡɪn/
beBIN
💡 最初の「be」の部分を強く発音し、「gin」の部分は弱めに発音します。日本語の「始める」に似ていますが、「ge」ではなく「gin」と発音することに注意が必要です。
例文
I can't wait for the weekend to begin.
週末が始まるのを待ち遠しいです。
Let's begin our discussion.
議論を始めましょう。
The class will begin at 9 o'clock.
授業は9時に始まります。
変形一覧
名詞
複数形:beginnings
文法的注意点
- 📝この単語は動詞と名詞の両方で使われますが、文法的な扱いが異なります。
- 📝動詞の場合、後ろに不定詞(to + 動詞の原形)が来ることが多いです。
- 📝名詞の場合は冠詞(a/the)や所有格を付けて使います。
使用情報
フォーマリティ:中立
頻度:非常によく使われる
使用場面:
仕事の会議授業日常会話
よくある間違い
❌I'm beginned my new job today.
✅I'm beginning my new job today.
動詞の過去形は「began」、過去分詞は「begun」を使います。現在進行形では「beginning」を使用します。
類似スペル単語との違い
派生語
語源
由来:中英語
語根:
gin (to start)
📚 この単語はもともとゲルマン語の語源を持ち、「始める」という意味を表してきました。英語の中で重要な語彙の一つとなっています。
学習のコツ
- 💡この単語は可算名詞と不可算動詞の両方で使われますが、同じ意味で使えます。
- 💡動詞の活用形が規則的ではないため、過去形や過去分詞の使い方に注意が必要です。
- 💡前置詞の「in」や「at」と一緒に使うことが多いので、慣れが大切です。
Memorizeアプリで効率的に学習
begin を含む、すべての英単語を自分専用の単語帳で学習できます。フラッシュカード形式の反復学習で確実に記憶定着。