be going to(未来の予定)

Future with "going to"

A2英検4級N4★★
時制未来計画予定予測基礎頻出

概要

この文法は何か

未来の計画や予定、明らかな兆候に基づく予測を表す表現です。

いつ使うか

事前に計画していたこと、すでに決まっている予定、明らかな兆候から分かる未来の出来事を表すときに使います。

作り方

主語 + be動詞 + going to + 動詞の原形

重要ポイント

  • 1be動詞(am/is/are)は主語に合わせて変化する
  • 2going toの後は必ず動詞の原形
  • 3willとの違い: be going toは事前の計画、willはその場の決定
  • 4兆候に基づく予測にも使う(例: 雲を見て「雨が降りそう」)

ルールと例文

肯定文: 主語 + be動詞 + going to + 動詞の原形

Subject + am/is/are + going to + Verb

I am going to study abroad next year.

私は来年留学するつもりです。

She is going to visit her grandmother this weekend.

彼女は今週末、祖母を訪ねる予定です。

They are going to move to a new house.

彼らは新しい家に引っ越す予定です。

It is going to rain soon. Look at those dark clouds!

もうすぐ雨が降りそうです。あの黒い雲を見て!

否定形

パターン

Subject + am/is/are not + going to + Verb

I am not going to attend the meeting.

私はその会議に出席しません。

He isn't going to buy a new car.

彼は新しい車を買うつもりはありません。

We aren't going to watch TV tonight.

私たちは今夜テレビを見ません。

She is not going to quit her job.

彼女は仕事を辞めるつもりはありません。

注意: be動詞の後にnotを置きます。短縮形は isn't, aren't を使います。

疑問形

パターン

Am/Is/Are + Subject + going to + Verb?

Are you going to join us for dinner?

夕食に一緒に来ますか?

Is he going to apply for the job?

彼はその仕事に応募するつもりですか?

Are they going to travel to Europe?

彼らはヨーロッパに旅行する予定ですか?

What are you going to do this weekend?

今週末は何をする予定ですか?

注意: be動詞を主語の前に出します。疑問詞がある場合は、疑問詞 + be動詞 + 主語 + going to + 動詞の順になります。

省略形

I'm going to=I am going to

カジュアルな会話で頻繁に使用

He's going to=He is going to

カジュアルな会話で頻繁に使用

She's going to=She is going to

カジュアルな会話で頻繁に使用

We're going to=We are going to

カジュアルな会話で頻繁に使用

They're going to=They are going to

カジュアルな会話で頻繁に使用

gonna=going to

非常にカジュアルな口語表現(書き言葉では避ける)

よく使うパターン

1

be going to + 動詞 + 時間表現(tomorrow, next week等)

具体的な時期の計画を表現

★★★★★
I'm going to start my new job next Monday.
She's going to graduate next year.
We're going to have a party next Saturday.
2

What + be動詞 + 主語 + going to do?

予定を尋ねる定番表現

★★★★★
What are you going to do after graduation?
What is he going to do with that old computer?
What are they going to do about the problem?
3

be going to + 動詞 (兆候がある場合)

明らかな証拠に基づく予測

★★★★
Look at those clouds! It's going to rain.
Watch out! You're going to fall!
He looks pale. He's going to be sick.

使用シーン

事前に計画した予定を話す

すでに決めている計画や予定を表現するときに使います

I'm going to take a vacation in July.

私は7月に休暇を取る予定です。

We're going to redecorate the living room.

私たちはリビングを模様替えするつもりです。

決意や意図を表す

心に決めた意志や決意を伝えるときに使います

I'm going to work harder from now on.

これからもっと一生懸命働くつもりです。

She's going to quit smoking.

彼女は禁煙するつもりです。

兆候に基づく予測

目に見える証拠から未来を予測するときに使います

The sky is getting dark. It's going to storm.

空が暗くなってきました。嵐になりそうです。

Be careful! That vase is going to fall!

気をつけて!その花瓶が落ちそうです!

会話例

週末の予定を尋ねる

A:

What are you going to do this weekend?

今週末は何をする予定ですか?

B:

I'm going to visit my parents. How about you?

両親を訪ねる予定です。あなたは?

A:

I'm going to stay home and relax.

家でくつろぐつもりです。

夏休みの計画

A:

Are you going to travel this summer?

この夏は旅行する予定ですか?

B:

Yes, I'm going to go to Okinawa with my family.

はい、家族で沖縄に行く予定です。

A:

That sounds wonderful! How long are you going to stay?

それは素晴らしいですね!どれくらい滞在する予定ですか?

B:

We're going to stay for a week.

1週間滞在する予定です。

天気の予測

A:

Look at those black clouds!

あの黒い雲を見て!

B:

Yes, it's going to rain soon. We should go inside.

そうですね、もうすぐ雨が降りそうです。中に入りましょう。

A:

You're right. It looks like it's going to pour!

その通りですね。土砂降りになりそうです!

イディオム・慣用表現

going to happen

起こりそうだ、起こる予定だ

Something bad is going to happen if we don't act now.

今行動しなければ、何か悪いことが起こります。

学習のコツ

  • 💡be going toは「すでに決まっている計画」、willは「その場で決めたこと」という違いを覚える
  • 💡口語では "gonna" と発音されることが多いが、正式な場面や書き言葉では避ける
  • 💡兆候がある場合の予測には be going to を使う(例: 雲を見て雨の予測)
  • 💡時間表現(tomorrow, next week, soon等)と一緒に使うことが多い
  • 💡be動詞の変化(am/is/are)を主語に合わせて正しく使う

文化的注意点

🌍
Everyday conversation

英語圏では予定を聞くとき "What are you going to do?" が非常によく使われます。これは単なる計画確認だけでなく、会話のきっかけとしても使われます。

🌍
US vs UK English

アメリカ英語では "gonna" という省略形が口語で頻繁に使われますが、イギリス英語ではやや少なく、フォーマルな場面では使用を避けるべきです。

よくある間違い

間違い

I am going to going to the store.

正しい

I am going to go to the store.

"going to"の後は動詞の原形を使います。"going"を繰り返してはいけません。

間違い

He going to visit us.

正しい

He is going to visit us.

be動詞(is)を忘れないようにしましょう。

間違い

Are you going to coming?

正しい

Are you going to come?

"going to"の後は動詞の原形を使います。

間違い

I am going to work yesterday.

正しい

I am going to work tomorrow. / I went to work yesterday.

"going to"は未来を表すので、過去の時間表現(yesterday)とは使えません。

間違い

She is going to be go there.

正しい

She is going to go there.

"going to"の後は動詞の原形1つだけです。

Memorizeアプリで効率的に学習

be going to(未来の予定)を含む、すべての英文法を体系的に学習できます。単語と組み合わせて実践力を養成。

App Storeからダウンロード
無制限の単語登録
音声再生対応
📱
オフライン学習